宿ぷらざ(愛媛県)
このページはアフィリエイトプログラムを利用した宿ぷらざの紹介ページです。
宿ぷらざは、日本旅行により運営されています。
ビジネス、シティホテル、温泉旅館3500軒をオンラインで予約できる格安宿泊サイトで、空室・料金紹介は業界でもっとも簡単。
「宿ぷら・THE・バーゲン」「おてごろ宿泊プラン」等のオリジナル企画も多数あります。
リーガロイヤルホテル新居浜
広々とした客室と瀬戸内の料理をご堪能下さい。
新居浜市前田町6-9 0897-37-1121
ホテル葛城
道後温泉の中心に位置し、有名な坊ちゃん湯や商店街にも隣接しています。壁面に浮世絵を描いた檜造りの白鷺の湯と、大きな大理石の湯船の大師の湯で、ゆったりとお寛ぎいただけます。
松山市道後湯月町4-16 089-931-5141
ホテル白石
市内の中心部に位置し交通が至便。JR今治駅より徒歩1分。市内各高校には1番近くにある便利なホテルです。今治には四国88ヶ所霊場のうち6ヶ寺があり参拝者の御宿泊に御利用していただいております。和風れすとらんを構え、会席料理(来島瀬戸の新鮮な魚)を提供いたしております。
今治市北宝来町1-5-9 0898-23-0005
森の国ホテル
足摺宇和海国立公園に位置する滑床渓谷は、愛媛県宇和島市から松野町へかけて全長12㎞にもおよぶ大変美しい渓谷です。その清流は四万十川へと流れ込んで行きます。そんな滑床渓谷の入口にある森の国ホテルは、赤い三角屋根が特徴の山岳リゾートホテルです。深い山々を眺めながらの温泉露天風呂や極上のお料理でゆったりとした大人の休日をお過ごしいただけます。
北宇和郡松野町目黒滑床渓谷 0895-43-0331
宇和島国際ホテル
ゆったりとくつろげる客室、行届いたサービス。新鮮な磯魚料理が自慢です。お夕食には郷土料理もご用意いたしております。
愛媛県宇和島市錦町4-1 0895-25-0111
ホテルルートイン新居浜
新居浜市久保田町3-2-1 0897-31-2511
ホテルクレメント宇和島
歴史の街、宇和島でやすらぎのひとときを・・・。JR宇和島駅より徒歩0分。(JR宇和島駅直結)「南国」宇和島の温暖な気候・風土に調和する南ヨーロピアンスタイルのシルエットに充実した設備、心暖まるおもてなし。ホテルクレメント宇和島は、JR宇和島駅の上にあり旅やビジネスの行動拠点として、地域社会のゲストルームとしてお気軽にご利用いただけるホテルです。
宇和島市錦町10-1 0895-23-6111
ビジネスホテル勝山
全館無料で有線LAN(インターネット)利用可。松山の中心に位置し、道後温泉まで車で10分、路面電車で5分。
愛媛県松山市勝山町1-11-1 089-947-0561
美賀登
清流鈍川の渓谷沿いに建ち、四季を通じて自然に恵まれた山紫幽谷、歴史の里。美人湯で名高い温泉地で、客室・大浴場からの眺めは眺望絶景。素朴で温かい人情味豊かなサービス。野鳥のさえずりや川のせせらぎが聞こえる静かな宿。
愛媛県今治市玉川町鈍川庚773-1 0898-55-2360
宝荘ホテル
道後温泉街中心の高台にあり、野趣豊かな岩風呂や松山城下一望する展望風呂、展望露天風呂、玄関先の足湯で湯三昧が楽しめます。瀬戸内の山海の幸を素材とした郷土会席は質量とも定評。館内の俳句、展示物も見もの。道後温泉本館まで徒歩3分と至便。
松山市道後鷺谷町2-20 089-931-7111
ホテルクラウンヒルズ松山
JR松山駅から徒歩5分。空港・港からもバスで約20分。フードコーナーを備えた総合ショッピングセンター、フジグラン松山の目の前に立地し、ビジネス・観光の拠点として最適。全室米国サータ社製最高級マットレスを使用。地デジ対応液晶テレビも完備。朝食は和洋35種以上のバイキングをご用意。ブリーズベイホテルグループ専属シェフ考案のメニューを採用。スタッフが真心を込めた手作り料理を提供。
松山市宮西1-3-40 089-924-2121
スカイホテル
坊ちゃんスタジアム・武道館までJRで一駅 (約4分)です。野球・スポーツ観戦に最適です。
松山市三番町8-9-1 089-947-7776
松山全日空ホテル
歴史と文学の街、松山。そのシンボル松山城を望む本格的シティーホテル。一流品を取り揃えたショッピングゾーンや伝統と情緒にあふれる日本庭園を完備。官公庁に近接する恵まれた立地もあいまって、まさに旅の拠点です。
愛媛県松山市一番町3-2-1 089-933-5511
ホテル奥道後
石手川の渓谷を望む一大レジャー温泉ホテル。奥道後源泉の熱帯樹繁るジャングル温泉。趣のある宴会場で味わう新鮮な瀬戸内料理。目的に応じて選べる多種多様な会議場、瀬戸内海を展望出来る山頂へのロープウェイ、四季の花が咲き競う遊園地、お客様のニーズに合わせた近代的な粛白設備を有する自然に囲まれたリゾートホテル。
松山市末町267 089-977-1111
茶玻瑠
屋上露天風呂より、市内および、瀬戸内海を一望できる。懐石料理には、瀬戸内海でとれる、魚介類を中心に調理。
松山市道後湯月町4-4 089-945-1321
別邸 朧月夜
まるで朧月夜のように優美で奥床しい日本の宿をコンセプトに、全室露天風呂付の19の客室はアメニティや調度品に至るまでこだわったほか、足湯と2つの館外露天風呂、完全個室で地物中心の会席料理を味わって頂ける食事処、北欧メーカーの高級オーディオを設えたりリスニングコーナー、独自性が高く旅慣れた大人にこそ選ばれる隠れ宿を目指しました。思いのまま、気の向くまま、本当に心から寛げる休日がここにあります。
松山市道後鷺谷町4-4 089-915-2222
ホテル椿館本館
明治時代の洋館風の建物で、玄関では矢絣にはかま姿のマドンナがお出迎えいたします。日本庭園に囲まれた露天風呂に入り、瀬戸内海の魚貝類を使った会席料理をお楽しみ下さい。3階まで吹き抜けのロビーでは、夜9時より水軍太鼓の演奏もございます。(注:休演日あり)
松山市道後鷺谷町5-32 089-945-1000
花ゆづき
11層吹き抜けのアトリュームシースルーエレベーターが行き交う近代的なホテルです。光いっぱいのロビーでは開放感が満喫でき、最上階にある展望・露天風呂からは松山市街が一望できます。
松山市道後湯月町4-16 089-943-3333
カドヤ別荘
緑なす山々に囲まれた静かな温泉地。泉質は滑らかで美人湯と言われている。弘法大師によって名付られた鈍川温泉は、今治藩の湯治場として賑わいを見せた、歴史ある温泉です。
愛媛県今治市玉川町鈍川甲280 0898-55-2310
ホテル八千代
玄関を一歩入れば、そこは美術館。シックなたたづまいの中で、ゆったり、のんびり出来る宿。お料理は四季折々で変る、その時期にしか味わえない旬の味が堪能いただけます。
松山市道後多幸町6-34 089-947-8888
KKR道後ゆづき
3千年の歴史を今に伝える、名湯・道後温泉。漱石の「坊っちゃん」を生み、子規に代表される俳人の里に静寂とくつろぎの宿「KKR道後ゆづき」。伊予の伝統工芸「蘭間瓦」の屋根、瀬戸内をイメージした水庭、すみずみにまで粋な風情をやすらぎの心配りで皆様をお迎え致します。
松山市岩崎町1-7-37 089-941-2934
大和屋本店
日本最古の歴史を誇る道後温泉本館に隣接し、平成8年8月に新築再創業の近代的純和風数寄屋造りの宿です。城と温泉と文学の街にふさわしい道後能楽堂「千寿殿」をシンボルに、「風姿花伝」を標傍する新しい日本のホテルです。お料理は瀬戸内の鮮魚を素材とし、ご予約の際に日本・西洋・中華の料理の中から選べます。
愛媛県松山市道後湯之町20-8 089-935-8880
ホテルルートイン西条
西条市は豊かや石鎚山系の恩恵を受け「水の都」として発展した町でございます。国道11号線に面しており、交通面でも利便性の高いホテルとなっております。
愛媛県西条市新田字北新田191-1 0897-52-1100
ホテルJALシティ松山
松山の中心に位置し、あらゆる交通機関にも短時間でアクセス可能。ビジネスと観光の拠点として最高のロケーション。落ち着いた色調でゆったりとした時間を先進設備の中でお過ごしいただけます。
松山市大手町1-10-10 089-913-2580
ふなや
380年の伝統と格式を誇り、珠玉の時の名所としてご愛顧を頂いております。鉄筋8階建の客室は数寄屋造りで、ゆとりと落ち着きがある。檜風呂、石風呂、露天風呂、サウナ等、浴室は総檜造りで特に充実、渓流が流れる日本庭園を眺めながらの入浴は好評。瀬戸内の新鮮な海の幸を京風に調理し、旬の香と上品な器で盛り付け、さりげない行き届いた、ほほえみのサービスを大切にしております。
松山市道後湯之町1-33 089-947-0278
メルパルク松山
夏目漱石の「坊っちゃん」の舞台として知られる道後温泉から徒歩5分。正岡子規の記念館や重要文化財を有する石手寺をはじめ、松山の魅力が集まるスポットに位置します。開放感あるロビー、各種設備を備えた宴会場、シックな客室、道後温泉引き湯の大浴場など、心と体を癒す施設が充実しています。
松山市道後姫塚123-2 089-945-6411
ターミナルホテル松山
松山の玄関JR松山駅に隣接し、アクセスの良さはもちろんビジネスや観光の拠点として最適のホテルです。チェックイン・アウト当日はいずれもお荷物をお預かり出来ます。
松山市宮田町9-1 089-947-5388
ホテルサンパール
足摺宇和海国立公園の自然に囲まれ南レク御荘公園に隣接したホテル。愛媛と高知の県境に近く、四国西南の観光拠点としてご利用頂ける。そして両県の銘菓や宇和海特産サンゴや真珠のアクセサリー等を売店で販売している。また、海中公園や磯釣り場、サーフポイント等海洋レジャー、総合運動公園も近くスポーツ利用宿としても適している。なお施設内に産直市を併設しており、そこから仕入れる地元の農林水産物を使う食事も好評。
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城681番地 0895-72-3131
八幡浜センチュリーホテルイトー
「四国の西の玄関口」と呼ばれる八幡浜の新しい時代にふさわしく、機能性と高級感をそなえたホテルで、フットワーク自在な、ビジネス・レジャーの拠点として快適で豊かな時の流れをお届けします。四国地方最大の魚市場を有し、当ホテルでは新鮮な魚を主体とした料理とまごころのおもてなしを提供いたします。昭和4年より当地で旅館営業を始め、昭和60年前面新改築を機に地方らしい都市型ホテルとして
八幡浜市天神通1-1460-7 0894-22-2200
今治湯の浦ハイツ
瀬戸内海を一望にする緑の保養地で、野球、テニス、ラドン豊富な温泉が楽しめるほか、新鮮な海の幸も味わえる。展望大浴場、200名収容のホール、会議室は20名から。180名収容の宴会場あり。家族の保養、会議研修に最適。
今治市湯ノ浦23番地 0898-48-2000
道後グランドホテル
新鮮な瀬戸内の幸と、心あたたまるおもてなしの宿。竹や和紙などを使った「和」のテイストの館内で、ごゆっくりとおくつろぎ下さいませ。また、「坊ちゃん湯」「道後温泉駅」まで徒歩3分のところに位置しております。
松山市道後湯之町16-21 089-943-0075
休暇村 瀬戸内東予
しまなみ海道で山陽道と結ばれた四国北西部の今治近く、白砂青松の瀬戸内海岸に「休暇村 瀬戸内東予」があります。小高い丘に建つ本館は、ひうちなだと西日本最高峰の石鎚山を見晴らす眺めのよさと、展望温泉が自慢です。坂を下った海岸沿いには、キャンプ場も整備され、変化に富んだ休日を過ごせます。
西条市河原津乙7-179 0898-48-0311
国際ホテル松山
松山の中心部、松山城の近くに位置するホテルです。観光やビジネスの拠点として最適で、和洋中の3つのレストランと宴会場は様々な場面でご利用いただけます。リニューアルした客室は、シンプルで落ち着きのあるインテリア。ベッドはシモンズ社製のポケットコイルマットレスを使用。常に自然な寝姿勢を保ちます。枕はロフテー社製の低反発快眠枕で高さ・硬さ・感触を様々なお好みに合わせてご使用いただけます。
愛媛県松山市一番町1-13 089-932-5111
花の森ホテル
松山、道後温泉まで車で50分。高台の上にある大自然に囲まれたプチリゾートホテル。高評価の夕食は、地元瀬戸内海でとれた新鮮魚介や新鮮野菜など「地産地消」にこだわった「和洋折衷会席料理」。周辺には入場無料のフラワーハウス、鹿牧場、遊具付の公園などファミリーでの利用もおすすめです。
愛媛県伊予市中山町中山11号405番地2 089-967-1666
道後舘
古いものと新しいものの調和を「共生」と呼びその思想を貫いた国際的建築家黒川紀章氏設計。江戸と現代が美しく調和した空間。においたつ名湯と四季折々の瀬戸内の美味。ひとりひとりのお客様を大切にする心からのおもてなし。そのすべてが融合しあい趣深い豊かな時間をお約束いたします。
松山市道後多幸町7番26号 089-941-7777
松山ワシントンホテルプラザ
ゆとりと心や安らぐひとときをお過ごしいただける都市型ホテル。館内に洋食レストラン・宴会場完備。客室は全室とも高速インターネット無料接続。プリペードカード式VODシステム(客室ルームシアター)も完備。出張に観光に松山の拠点としてお気軽にご利用下さい。
松山市二番町1-7-1 089-945-8111
ハーバープラザホテル
九州アクセスの拠点、八幡浜市街に位置する9階建シティホテル。リアス式海岸の美しい宇和海に面し後方には日本一みかん畑。スカイラウンジからの港夜景、夕陽は絶景。充実した現代設備でビジネスライフもサポート。穫れ穫れ山海の幸を使って料理長が自慢の料理でおもてなし致します。
愛媛県八幡浜市字新地360-1 0894-22-0022
ホテルルナパーク
道後温泉本館まで徒歩1分。フランス風のエッセンスをもりこんだ洋風建築でホテル形式です。露天風呂には五右衛門風呂が併設あり人気です。お料理は、瀬戸内の幸を中心とした料理長オリジナル会席がおすすめです。
松山市道後鷺谷町5-19 089-931-1234
オールドイングランド道後山の手ホテル
レンガ造りの外観に、アンティーク調の家具やインテリアで統一した全室洋室のホテルです。英国の気品漂う空間と、道後の温もりを味わえる自慢の温泉を、同時にお楽しみいただけます。また、館内はバリアフリーとなっております。
松山市道後鷺谷町1-13 089-998-2111
ホテル古湧園
道後温泉中心の高台に位置し、眺望が良く、自慢の大浴場は、古湧の湯、白鷺の湯、大岩風呂の3ヶ所有り、ゆったりと温泉気分を満喫できます。ボリュームの有る豪華な料理とゆきとどいたおもてなしが好評です。
松山市道後鷺谷町1-1 089-945-5911
今治国際ホテル
瀬戸内海国立公園の中枢に位置し、美しい瀬戸の海を巡る拠点にふさわしい今治国際ホテル。格調高いインテリアに最新の機能を備えた快適な客室、大小13の華麗な宴会場、個性豊かな和洋中レストラン、名店街と多彩なホテル機能を集約した、四国最大級の22階建て、ランドマークタワー。観光はもちろん、ビジネス・お集まりにもご利用くださいませ。天然温泉の露天風呂もあります。
今治市旭町2-3-4 0898-36-1111
ホテルサンルート松山
緑豊かな勝山にそびえる松山城、遠くには霊峰石鎚山を主峰とする四国山脈。そして波穏やかな瀬戸内海の多島美等々。四国最大の文化都市松山を一望する。ホテルサンルート松山は、城下町松山の安らぎのホテルです。快適な旅のひとときをお約束いたします。
松山市宮田町391-8 089-933-2811
ホテル椿館 別館
明治の香りはそのままに、よりリーズナブルにご利用いただけるホテルです。オープンキッチンスタイルのレストラン「花椿」で味わうご会食はよりお気軽にお楽しみいただけます。カジュアルに道後を満喫できる新しいスタイルをご堪能ください。
松山市道後鷺谷町3-1 089-987-6006
道後プリンスホテル
日本庭園を望む畳廊下付湯上り処をもつ湯屋(大浴場・足湯・サウナ・ジャグジー)および館内十二湯めぐりを誇る八種の露天風呂と四趣の貸切露天風呂が自慢の温泉リゾート「三千のゆ」で湯三昧。豪華故郷和会席が絶品です。館内イベントの水軍太皷と道後の町を遊覧するボンネットバスでも人気です。
松山市道後姫塚100 089-947-5111
大和屋別荘
数寄屋造りの玄関を一歩踏み入れば、ほのかなお香、 四季折々の花がお出迎え。季節の恵みを生かした料理と地酒がおすすめです。露地行灯で照らしだされた石灯籠、簾戸を通しての朝の光、好みの浴衣と素足に下駄ばきで外湯へ散歩、心やすらぐしばしの休日をお過ごし下さいませ。
松山市道後鷺谷町2-27 089-931-7771
松山東急イン
松山市の中心地、三越松山店北側前に立地。県庁・松山城へは、徒歩圏内。道後温泉本館へは、ホテル前より路面電車で10分。
愛媛県松山市一番町3-3-1 089-941-0109
ホテルアジュール汐の丸
今治市郊外、白砂青松の桜井海岸を見下ろす高台に位置し、温泉浴、森林浴が楽しめる。四国で唯一の環境省指定の国民保養温泉地。瀬戸内海の新鮮な魚介類を使用した、日本料理、フランス料理、地中海料理が堪能できる。近くにテニスコート、球技場、クアハウスも有り、スポーツも楽しめる本格的リゾートホテル。
今治市湯ノ浦30番地 0898-47-0707
宿ぷらざは、日本旅行により運営されています。
ビジネス、シティホテル、温泉旅館3500軒をオンラインで予約できる格安宿泊サイトで、空室・料金紹介は業界でもっとも簡単。
「宿ぷら・THE・バーゲン」「おてごろ宿泊プラン」等のオリジナル企画も多数あります。
愛媛県の宿一覧
広々とした客室と瀬戸内の料理をご堪能下さい。
新居浜市前田町6-9 0897-37-1121
道後温泉の中心に位置し、有名な坊ちゃん湯や商店街にも隣接しています。壁面に浮世絵を描いた檜造りの白鷺の湯と、大きな大理石の湯船の大師の湯で、ゆったりとお寛ぎいただけます。
松山市道後湯月町4-16 089-931-5141
市内の中心部に位置し交通が至便。JR今治駅より徒歩1分。市内各高校には1番近くにある便利なホテルです。今治には四国88ヶ所霊場のうち6ヶ寺があり参拝者の御宿泊に御利用していただいております。和風れすとらんを構え、会席料理(来島瀬戸の新鮮な魚)を提供いたしております。
今治市北宝来町1-5-9 0898-23-0005
足摺宇和海国立公園に位置する滑床渓谷は、愛媛県宇和島市から松野町へかけて全長12㎞にもおよぶ大変美しい渓谷です。その清流は四万十川へと流れ込んで行きます。そんな滑床渓谷の入口にある森の国ホテルは、赤い三角屋根が特徴の山岳リゾートホテルです。深い山々を眺めながらの温泉露天風呂や極上のお料理でゆったりとした大人の休日をお過ごしいただけます。
北宇和郡松野町目黒滑床渓谷 0895-43-0331
ゆったりとくつろげる客室、行届いたサービス。新鮮な磯魚料理が自慢です。お夕食には郷土料理もご用意いたしております。
愛媛県宇和島市錦町4-1 0895-25-0111
新居浜市久保田町3-2-1 0897-31-2511
歴史の街、宇和島でやすらぎのひとときを・・・。JR宇和島駅より徒歩0分。(JR宇和島駅直結)「南国」宇和島の温暖な気候・風土に調和する南ヨーロピアンスタイルのシルエットに充実した設備、心暖まるおもてなし。ホテルクレメント宇和島は、JR宇和島駅の上にあり旅やビジネスの行動拠点として、地域社会のゲストルームとしてお気軽にご利用いただけるホテルです。
宇和島市錦町10-1 0895-23-6111
全館無料で有線LAN(インターネット)利用可。松山の中心に位置し、道後温泉まで車で10分、路面電車で5分。
愛媛県松山市勝山町1-11-1 089-947-0561
清流鈍川の渓谷沿いに建ち、四季を通じて自然に恵まれた山紫幽谷、歴史の里。美人湯で名高い温泉地で、客室・大浴場からの眺めは眺望絶景。素朴で温かい人情味豊かなサービス。野鳥のさえずりや川のせせらぎが聞こえる静かな宿。
愛媛県今治市玉川町鈍川庚773-1 0898-55-2360
道後温泉街中心の高台にあり、野趣豊かな岩風呂や松山城下一望する展望風呂、展望露天風呂、玄関先の足湯で湯三昧が楽しめます。瀬戸内の山海の幸を素材とした郷土会席は質量とも定評。館内の俳句、展示物も見もの。道後温泉本館まで徒歩3分と至便。
松山市道後鷺谷町2-20 089-931-7111
JR松山駅から徒歩5分。空港・港からもバスで約20分。フードコーナーを備えた総合ショッピングセンター、フジグラン松山の目の前に立地し、ビジネス・観光の拠点として最適。全室米国サータ社製最高級マットレスを使用。地デジ対応液晶テレビも完備。朝食は和洋35種以上のバイキングをご用意。ブリーズベイホテルグループ専属シェフ考案のメニューを採用。スタッフが真心を込めた手作り料理を提供。
松山市宮西1-3-40 089-924-2121
坊ちゃんスタジアム・武道館までJRで一駅 (約4分)です。野球・スポーツ観戦に最適です。
松山市三番町8-9-1 089-947-7776
歴史と文学の街、松山。そのシンボル松山城を望む本格的シティーホテル。一流品を取り揃えたショッピングゾーンや伝統と情緒にあふれる日本庭園を完備。官公庁に近接する恵まれた立地もあいまって、まさに旅の拠点です。
愛媛県松山市一番町3-2-1 089-933-5511
石手川の渓谷を望む一大レジャー温泉ホテル。奥道後源泉の熱帯樹繁るジャングル温泉。趣のある宴会場で味わう新鮮な瀬戸内料理。目的に応じて選べる多種多様な会議場、瀬戸内海を展望出来る山頂へのロープウェイ、四季の花が咲き競う遊園地、お客様のニーズに合わせた近代的な粛白設備を有する自然に囲まれたリゾートホテル。
松山市末町267 089-977-1111
屋上露天風呂より、市内および、瀬戸内海を一望できる。懐石料理には、瀬戸内海でとれる、魚介類を中心に調理。
松山市道後湯月町4-4 089-945-1321
まるで朧月夜のように優美で奥床しい日本の宿をコンセプトに、全室露天風呂付の19の客室はアメニティや調度品に至るまでこだわったほか、足湯と2つの館外露天風呂、完全個室で地物中心の会席料理を味わって頂ける食事処、北欧メーカーの高級オーディオを設えたりリスニングコーナー、独自性が高く旅慣れた大人にこそ選ばれる隠れ宿を目指しました。思いのまま、気の向くまま、本当に心から寛げる休日がここにあります。
松山市道後鷺谷町4-4 089-915-2222
明治時代の洋館風の建物で、玄関では矢絣にはかま姿のマドンナがお出迎えいたします。日本庭園に囲まれた露天風呂に入り、瀬戸内海の魚貝類を使った会席料理をお楽しみ下さい。3階まで吹き抜けのロビーでは、夜9時より水軍太鼓の演奏もございます。(注:休演日あり)
松山市道後鷺谷町5-32 089-945-1000
11層吹き抜けのアトリュームシースルーエレベーターが行き交う近代的なホテルです。光いっぱいのロビーでは開放感が満喫でき、最上階にある展望・露天風呂からは松山市街が一望できます。
松山市道後湯月町4-16 089-943-3333
緑なす山々に囲まれた静かな温泉地。泉質は滑らかで美人湯と言われている。弘法大師によって名付られた鈍川温泉は、今治藩の湯治場として賑わいを見せた、歴史ある温泉です。
愛媛県今治市玉川町鈍川甲280 0898-55-2310
玄関を一歩入れば、そこは美術館。シックなたたづまいの中で、ゆったり、のんびり出来る宿。お料理は四季折々で変る、その時期にしか味わえない旬の味が堪能いただけます。
松山市道後多幸町6-34 089-947-8888
3千年の歴史を今に伝える、名湯・道後温泉。漱石の「坊っちゃん」を生み、子規に代表される俳人の里に静寂とくつろぎの宿「KKR道後ゆづき」。伊予の伝統工芸「蘭間瓦」の屋根、瀬戸内をイメージした水庭、すみずみにまで粋な風情をやすらぎの心配りで皆様をお迎え致します。
松山市岩崎町1-7-37 089-941-2934
日本最古の歴史を誇る道後温泉本館に隣接し、平成8年8月に新築再創業の近代的純和風数寄屋造りの宿です。城と温泉と文学の街にふさわしい道後能楽堂「千寿殿」をシンボルに、「風姿花伝」を標傍する新しい日本のホテルです。お料理は瀬戸内の鮮魚を素材とし、ご予約の際に日本・西洋・中華の料理の中から選べます。
愛媛県松山市道後湯之町20-8 089-935-8880
西条市は豊かや石鎚山系の恩恵を受け「水の都」として発展した町でございます。国道11号線に面しており、交通面でも利便性の高いホテルとなっております。
愛媛県西条市新田字北新田191-1 0897-52-1100
松山の中心に位置し、あらゆる交通機関にも短時間でアクセス可能。ビジネスと観光の拠点として最高のロケーション。落ち着いた色調でゆったりとした時間を先進設備の中でお過ごしいただけます。
松山市大手町1-10-10 089-913-2580
380年の伝統と格式を誇り、珠玉の時の名所としてご愛顧を頂いております。鉄筋8階建の客室は数寄屋造りで、ゆとりと落ち着きがある。檜風呂、石風呂、露天風呂、サウナ等、浴室は総檜造りで特に充実、渓流が流れる日本庭園を眺めながらの入浴は好評。瀬戸内の新鮮な海の幸を京風に調理し、旬の香と上品な器で盛り付け、さりげない行き届いた、ほほえみのサービスを大切にしております。
松山市道後湯之町1-33 089-947-0278
夏目漱石の「坊っちゃん」の舞台として知られる道後温泉から徒歩5分。正岡子規の記念館や重要文化財を有する石手寺をはじめ、松山の魅力が集まるスポットに位置します。開放感あるロビー、各種設備を備えた宴会場、シックな客室、道後温泉引き湯の大浴場など、心と体を癒す施設が充実しています。
松山市道後姫塚123-2 089-945-6411
松山の玄関JR松山駅に隣接し、アクセスの良さはもちろんビジネスや観光の拠点として最適のホテルです。チェックイン・アウト当日はいずれもお荷物をお預かり出来ます。
松山市宮田町9-1 089-947-5388
足摺宇和海国立公園の自然に囲まれ南レク御荘公園に隣接したホテル。愛媛と高知の県境に近く、四国西南の観光拠点としてご利用頂ける。そして両県の銘菓や宇和海特産サンゴや真珠のアクセサリー等を売店で販売している。また、海中公園や磯釣り場、サーフポイント等海洋レジャー、総合運動公園も近くスポーツ利用宿としても適している。なお施設内に産直市を併設しており、そこから仕入れる地元の農林水産物を使う食事も好評。
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城681番地 0895-72-3131
「四国の西の玄関口」と呼ばれる八幡浜の新しい時代にふさわしく、機能性と高級感をそなえたホテルで、フットワーク自在な、ビジネス・レジャーの拠点として快適で豊かな時の流れをお届けします。四国地方最大の魚市場を有し、当ホテルでは新鮮な魚を主体とした料理とまごころのおもてなしを提供いたします。昭和4年より当地で旅館営業を始め、昭和60年前面新改築を機に地方らしい都市型ホテルとして
八幡浜市天神通1-1460-7 0894-22-2200
瀬戸内海を一望にする緑の保養地で、野球、テニス、ラドン豊富な温泉が楽しめるほか、新鮮な海の幸も味わえる。展望大浴場、200名収容のホール、会議室は20名から。180名収容の宴会場あり。家族の保養、会議研修に最適。
今治市湯ノ浦23番地 0898-48-2000
新鮮な瀬戸内の幸と、心あたたまるおもてなしの宿。竹や和紙などを使った「和」のテイストの館内で、ごゆっくりとおくつろぎ下さいませ。また、「坊ちゃん湯」「道後温泉駅」まで徒歩3分のところに位置しております。
松山市道後湯之町16-21 089-943-0075
しまなみ海道で山陽道と結ばれた四国北西部の今治近く、白砂青松の瀬戸内海岸に「休暇村 瀬戸内東予」があります。小高い丘に建つ本館は、ひうちなだと西日本最高峰の石鎚山を見晴らす眺めのよさと、展望温泉が自慢です。坂を下った海岸沿いには、キャンプ場も整備され、変化に富んだ休日を過ごせます。
西条市河原津乙7-179 0898-48-0311
松山の中心部、松山城の近くに位置するホテルです。観光やビジネスの拠点として最適で、和洋中の3つのレストランと宴会場は様々な場面でご利用いただけます。リニューアルした客室は、シンプルで落ち着きのあるインテリア。ベッドはシモンズ社製のポケットコイルマットレスを使用。常に自然な寝姿勢を保ちます。枕はロフテー社製の低反発快眠枕で高さ・硬さ・感触を様々なお好みに合わせてご使用いただけます。
愛媛県松山市一番町1-13 089-932-5111
松山、道後温泉まで車で50分。高台の上にある大自然に囲まれたプチリゾートホテル。高評価の夕食は、地元瀬戸内海でとれた新鮮魚介や新鮮野菜など「地産地消」にこだわった「和洋折衷会席料理」。周辺には入場無料のフラワーハウス、鹿牧場、遊具付の公園などファミリーでの利用もおすすめです。
愛媛県伊予市中山町中山11号405番地2 089-967-1666
古いものと新しいものの調和を「共生」と呼びその思想を貫いた国際的建築家黒川紀章氏設計。江戸と現代が美しく調和した空間。においたつ名湯と四季折々の瀬戸内の美味。ひとりひとりのお客様を大切にする心からのおもてなし。そのすべてが融合しあい趣深い豊かな時間をお約束いたします。
松山市道後多幸町7番26号 089-941-7777
ゆとりと心や安らぐひとときをお過ごしいただける都市型ホテル。館内に洋食レストラン・宴会場完備。客室は全室とも高速インターネット無料接続。プリペードカード式VODシステム(客室ルームシアター)も完備。出張に観光に松山の拠点としてお気軽にご利用下さい。
松山市二番町1-7-1 089-945-8111
九州アクセスの拠点、八幡浜市街に位置する9階建シティホテル。リアス式海岸の美しい宇和海に面し後方には日本一みかん畑。スカイラウンジからの港夜景、夕陽は絶景。充実した現代設備でビジネスライフもサポート。穫れ穫れ山海の幸を使って料理長が自慢の料理でおもてなし致します。
愛媛県八幡浜市字新地360-1 0894-22-0022
道後温泉本館まで徒歩1分。フランス風のエッセンスをもりこんだ洋風建築でホテル形式です。露天風呂には五右衛門風呂が併設あり人気です。お料理は、瀬戸内の幸を中心とした料理長オリジナル会席がおすすめです。
松山市道後鷺谷町5-19 089-931-1234
レンガ造りの外観に、アンティーク調の家具やインテリアで統一した全室洋室のホテルです。英国の気品漂う空間と、道後の温もりを味わえる自慢の温泉を、同時にお楽しみいただけます。また、館内はバリアフリーとなっております。
松山市道後鷺谷町1-13 089-998-2111
道後温泉中心の高台に位置し、眺望が良く、自慢の大浴場は、古湧の湯、白鷺の湯、大岩風呂の3ヶ所有り、ゆったりと温泉気分を満喫できます。ボリュームの有る豪華な料理とゆきとどいたおもてなしが好評です。
松山市道後鷺谷町1-1 089-945-5911
瀬戸内海国立公園の中枢に位置し、美しい瀬戸の海を巡る拠点にふさわしい今治国際ホテル。格調高いインテリアに最新の機能を備えた快適な客室、大小13の華麗な宴会場、個性豊かな和洋中レストラン、名店街と多彩なホテル機能を集約した、四国最大級の22階建て、ランドマークタワー。観光はもちろん、ビジネス・お集まりにもご利用くださいませ。天然温泉の露天風呂もあります。
今治市旭町2-3-4 0898-36-1111
緑豊かな勝山にそびえる松山城、遠くには霊峰石鎚山を主峰とする四国山脈。そして波穏やかな瀬戸内海の多島美等々。四国最大の文化都市松山を一望する。ホテルサンルート松山は、城下町松山の安らぎのホテルです。快適な旅のひとときをお約束いたします。
松山市宮田町391-8 089-933-2811
明治の香りはそのままに、よりリーズナブルにご利用いただけるホテルです。オープンキッチンスタイルのレストラン「花椿」で味わうご会食はよりお気軽にお楽しみいただけます。カジュアルに道後を満喫できる新しいスタイルをご堪能ください。
松山市道後鷺谷町3-1 089-987-6006
日本庭園を望む畳廊下付湯上り処をもつ湯屋(大浴場・足湯・サウナ・ジャグジー)および館内十二湯めぐりを誇る八種の露天風呂と四趣の貸切露天風呂が自慢の温泉リゾート「三千のゆ」で湯三昧。豪華故郷和会席が絶品です。館内イベントの水軍太皷と道後の町を遊覧するボンネットバスでも人気です。
松山市道後姫塚100 089-947-5111
数寄屋造りの玄関を一歩踏み入れば、ほのかなお香、 四季折々の花がお出迎え。季節の恵みを生かした料理と地酒がおすすめです。露地行灯で照らしだされた石灯籠、簾戸を通しての朝の光、好みの浴衣と素足に下駄ばきで外湯へ散歩、心やすらぐしばしの休日をお過ごし下さいませ。
松山市道後鷺谷町2-27 089-931-7771
松山市の中心地、三越松山店北側前に立地。県庁・松山城へは、徒歩圏内。道後温泉本館へは、ホテル前より路面電車で10分。
愛媛県松山市一番町3-3-1 089-941-0109
今治市郊外、白砂青松の桜井海岸を見下ろす高台に位置し、温泉浴、森林浴が楽しめる。四国で唯一の環境省指定の国民保養温泉地。瀬戸内海の新鮮な魚介類を使用した、日本料理、フランス料理、地中海料理が堪能できる。近くにテニスコート、球技場、クアハウスも有り、スポーツも楽しめる本格的リゾートホテル。
今治市湯ノ浦30番地 0898-47-0707